necokyuu29 保護猫さんと+公園猫さん…

保護部屋で 治療を頑張ってくれている仔達…
公園猫さんたちの ご飯まわりを…

火曜:みけ香&いち子…de…★検査結果…

火曜日…
みけ香 & いっちゃんで


予約診察に 向ったよぉ…



元々 みけ香の診察枠に
いっちゃん 乗っからせてもらっての
診察



みけ香は
退院後 初めての診察…
下げ止まっていたので
退院だったのですが


退院後も 毎日 皮下点滴を
継続していた結果


★ 尿素窒素 & クレアチニン
  ともに 少しずつですが
  さがってくれていました…



ただ…
みけ香
体重が 300g 減っていたのなん…
退院してから
ずーっと 下痢(水様便)が
つづいているからなんねぇ…


みけ香 原因不明の下痢が
時々 あるのなん…


みけ香
なぜか 下痢止めは
効果がなく…なん…
対処療法で
抗生剤を 朝・晩 ごっくん
でしゅなんよぉ…


ねこきゅう…ったら
抗生剤のことを
すっかり 忘れてしまっていたのなん…


先生が
カルテで
みけ香さん 下痢には 抗生剤を
使って 改善しているようなので
今回も
整腸剤 + 抗生剤で
対応してみましょう…と


みけ香 2週間後まで
診察は お休みでしゅなんよぉ…


だれかと 違って
羽のように 軽く



行動も

俊敏の みけ香なんよぉ…







みけ香に
乗っかって
いち子も
予約診察でしゅなん…

フル 血液検査でしゅなん…
そして…
聴診 問題なく


体重が 前回診察時より
400gの 減少になっているらしいのなん…


そして
ねこきゅうが 告げ口なん…


いち子も 
ふくふくさんと よく似た
かゆい かゆいが
あるのなん…


スタンプ検査にまわったのなんよぉ…


そして…
お口ちぇっく…
歯肉炎 & 口内の 悪化が
見つかりましたのなん…





★ 水曜日 げんちゃん お迎え時に
  いち子の 検査結果がでてしましたの
  なんよぉ…



フル 血液検査の結果は 問題なかったのなん…


◆ 血液検査 問題なかったので
  お口の環境も問題が 原因で
  食べることが出来ていないかもですねぇ…


あと どこまで 検査するかなんです…
レントゲン・超音波エコー 検査を
するかどうかなので
一度 持ち帰ってもらって 決めていただいても
イイかと おもっております…


皮膚の炎症は
やはり 好酸球に寄るものでした…



ふくふくさんと 一緒で
ステロイド治療をするか どうかです…


原因って なんなんでしょうか…?



▲ 食物アレルギーによるもの


▲ ハウスダスト等によるもの…


など 言われては いるのですが


はっきりとした 原因は 判っていません…



対処療法で 治療していきましょう…





この 好酸球の対処療法が
ほんまに 時間が かかるのを
ねこきゅう 知っているんだよねぇ…


げんに
ふくふくも まだ
ステロイド 現在進行形なんだよねぇ…






水曜日 ~ 木曜日に
日付が 変わる頃
ねこきゅう 家族が やって来たのなん…


そして…
な な なんと…
ウエットフードタイムが
開催されたのなんよぉ…

いつもは 手がまわらないと
phゾーンの みんなにも 
やっと やっと
ウエットフードが まわったのなん…


どうやら
全部屋に ウエットフードが いきわたる様に
お手伝いが 来てくれたみたいっす!!


うまうまだったのなん…


また 来て ウエットフードタイムを
開催するでしゅなんよぉ…





喰うやちゅは つおい…のなん…



食べるのは 一瞬なんよねぇ…

8月さんが やって来たなんねぇ…
今月も
今日も
元気の気持ちで
過ごせますように…なん…




保護部屋
通院は 続いているものの
みんな 揃って
8月を お迎えしておりましゅのなん…


今月は
お盆さんが ある…


空組さんが いっぱい来てくれるはず…なん…


待ち遠しいのなんよねぇ…
みんなの お家にも
空組さんが 戻って来るでしゅなんよぉ…




お手手 煩わせてしまうでしゅが
したのじゃ・らんを 一撫で
ぽちっと応援の お願いでしゅなん…
ぽちっとしてなん…♪






危険な 暑さにも
よいところがあって…


すぐに 洗濯物が 
乾いてくれる…


みけ香の どこでも しっこ・うんちも
洗濯して
気持ちのよい もふもふが…



かなり
疲れ果てている ねこきゅうが
出来上がって いる…


かも…



踏ん張って
乗り越えないと…



今日も 
みけ香のように 
羽のように 軽くは 動けないけれど
ぴよぴよ どいどい 動いてくるよぉ…w



… …